運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
80件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-11 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

畜舎などが激甚災害などによって被害を受けまして国の支援が必要と判断された場合、これまで強い農業・担い手づくり総合支援交付金ALIC事業でございます畜産経営災害総合対策緊急支援事業などによりまして被災した畜舎等の復旧を支援してきたところでございます。  新制度に基づき建築される畜舎につきましても、これまでの制度に基づき建築された畜舎への支援と同様の取扱いとなるものと考えているところでございます。

水田正和

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

○葉梨副大臣 令和元年七月でございますけれども、日本国内で、ツマジロクサヨトウという害虫ですね、トウモロコシに対して非常に強い食害性伝播力を持つ、これが確認されたということで、畜産農家餌用トウモロコシが足りなくなるんじゃないかというような懸念がございまして、ALIC事業で、飼料穀物備蓄緊急対策事業というのを実施させていただきました。  

葉梨康弘

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

この納付再開時の負担金単価につきましては、これはALIC再開条件を満たした段階での枝肉価格等を踏まえて単価を見直しまして、都道府県ごとに新たに設定をするということになりますが、納付猶予されております現在の負担金単価コロナ禍枝肉価格が大幅に下落した中で設定されたものでありますので、これに比べて納付再開時の単価はかなり低くなると見込まれているところであります。  

野上浩太郎

2020-12-08 第203回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

また、ALIC事業によりまして、こういったものの増頭のための簡易牛舎整備というものの実施をしているところでございまして、こうした事業でございますが、肉用牛酪農生産基盤強化を図るために非常に重要であると考えておりますので、引き続き必要な予算確保に努めてまいりたいと考えております。

水田正和

2020-12-08 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

こうした中で、新型コロナの影響により輸出できなくなった原皮の一時保管あるいは焼却、こういったものについて、ALIC事業におきまして支援をいたしているところでございまして、これにより原皮流通円滑化というものを図っているところでございます。  本年十月時点で、原皮輸出価格でございますが、これまで低下傾向で来ておりましたが、下げどまりを見ております。内臓の卸売価格も若干持ち直しております。  

水田正和

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

農林水産省知的財産課は、二〇一七年十一月一日、農畜産業振興機構、いわゆるALICホームページに「海外における品種登録の推進について」と題する解説文を出しています。今もこのホームページに載っています。紹介します。海外流出、「この事態への対策としては、種苗などの国外への持ち出しを物理的に防止することが困難である以上、海外において品種登録育成者権の取得)を行うことが唯一の対策となっています。」

田村貴昭

2020-06-16 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

その裏側で、やはりALIC事業でも三つほど事業を立てさせていただいておりますし、もう時間が来ましたので詳細は申し上げませんけれども、それには、国の補助、それから当該市町村当該都道府県補填も含めて、特交措置も含めて、しっかりと経営を支えていく必要があるというふうに考えております。

江藤拓

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

国務大臣江藤拓君) 実質的にその分を埋めるということを具体的に申し上げているわけではありませんが、今回、別途ALIC事業で市場に出荷した場合に、幾つかの取組はしていただくことになっておりますが、非常に取り組みやすい内容になっておりますので、一頭当たり二万円をこれ出させていただくというのも別メニューで用意しておりますので、そちらも併せて御利用いただくと肥育農家の方々の御理解は得やすくなるのではないかと

江藤拓

2020-04-14 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

谷合正明君 ALIC事業ということであります。まず、補正予算とはまた別途、別のこのALIC事業ということの手だてだと思います。しっかり現場に対する周知を徹底をお願いしたいと思いますし、私たちもこの国内農家をしっかりと支えていこうと、そういう、困っているときはお互いさまということであります、やっていきたいというふうに思っております。  

谷合正明

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

それから、ほかの国に渡っているという今御指摘ございましたが、海外におきますそのローマ字のWAGYUにつきましては、各国において公式な統計等が存在しておらないため詳細が把握できないところでございますが、独立行政法人農畜産業振興機構ALICの調査によりますと、アメリカで約十万頭、豪州では約四十四万頭と推計をされているところでございます。

水田正和

2020-03-26 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

これにつきましては、その費用を農畜産業振興機構ALIC等を通じて、ワクチンの購入及び散布経費につきまして国が助成をしてきたというところでございます。ということで、今は実証的ということで、法的な根拠がございません。これにつきましては、一定の効果があるということが判明をしております。  

新井ゆたか

2020-03-25 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

農水省としましては、現場負担をできるだけ軽減するために、和牛遺伝資源流通履歴に関する帳簿の記録、保管につきましては、帳簿を電子的に管理できるシステム構築への補助金、これはALICより二分の一補助になるわけでありますけれども、このシステム構築補助金、また、種雄牛名などの、容器のストローへの表示につきましては、ストロー印刷機等導入補助、これもALIC補助事業として行いますが、この補助、さらにまた

伊東良孝

2020-03-19 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

ALICお金が流用できないかという議論は党内でもこれまでもしたこともありますけれども、大変有意義な御提言だと思います。  フィンランドの例も示していただいて、もう随分長い歴史の中で確立しているということ、それから、日本も働き方改革というものを日本国民全体に対してアナウンスしたわけでありますから、酷農と言われる酪農の世界にも、それは当然反映される責任があるんだろうというふうに思います。  

江藤拓

2020-03-11 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

まず、野生動物対策といたします農場の防護柵、これにつきましては、昨年の夏からALIC事業支援をさせていただいております。  それから、消毒の充実ということで動力噴霧器あるいは簡易更衣室防鳥ネットといったものにつきましては、補正予算交付金の中で支援をするということにいたしております。  

新井ゆたか

2020-03-11 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

それについては、我々としては、ALIC事業であったりいろいろな事業で支えることはできますが、それについては都道府県にも一時的には御負担をいただき、その御負担いただいた分については特交で、また国の方で見させていただくような形で、できる限り農家の御負担が少ない形でやらせていただこうと思っております。  今回の養豚振興法の改正の趣旨に基づいて、その意を受けた体制を築いていこうというふうに考えております。

江藤拓

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

農林水産省といたしましては、従来から繁殖雌牛増頭に取り組む方に対しまして、ALIC事業農畜産業振興機構事業で、簡易牛舎整備資材導入などへの支援を行ってきたところでございますが、今回、元年度の補正予算増頭奨励金増頭対策というものを打ち出したところでございますので、簡易牛舎整備の要望もふえるということが見込まれておりますので、この予算を増額しているところでございます。  

水田正和

2019-12-05 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

先ほど藤木政務官からありました、今後クラスター事業規模要件も緩和されるということで、是非、仏のように優しいと言われる水田局長を先頭にして、各都道府県をきめ細かく回っていただきまして、当初ではハードルが高く、そしてALICでも支援が不十分ということであればクラスター等での活用を前向きに御検討いただけるよう、現場に対し丁寧かつ十分な説明をお願いいたします。  

舞立昇治

2019-11-27 第200回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

事業は、農畜産業振興機構ALIC事業実施するわけでございますけれども、ALICの本事業実施要綱には、ツマジロクサヨトウによる食害及び防除のための青刈りに伴い国産トウモロコシが不足し、配合飼料の需要の増加が懸念されるので、配合飼料安定供給確保するために事業実施するという旨が書かれているわけでございます。  

渡邊毅

2019-11-07 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

紙智子君 ALIC事業なんかもあって、マッチングをして、そしてやっぱり足りないところに送るという仕組みになっていて、粗飼料確保緊急対策事業というふうに聞いておりますので、是非この点も、ただ、本当に間に合うかどうかというのはよく調べないといけないというふうに思うんですけれども、よろしくお願いしたいと思います。  それから、浸水した米の支援についてもお聞きします。  

紙智子